どんぐり好きの妖怪に話していた七辻屋の饅頭を買ってくれる小うるさい男性の話。これって夏目の祖父、レイコさんの旦那の話なのかなあ
夏目友人帳 伍(5期) 1話「変わらぬ姿」感想
個人的に印象に残ったのはこの12個
- 田沼の急な出現に赤面 夏目貴志がかわいい
- 笑っている夏目レイコの印象を壊したくなかった夏目貴志
- 茂さんが厳しい口調「行ってきますとただいまはきちんと言いなさい」
- 壺の妖怪(カヤツボ)声優:遠藤綾
- 口髭の妖怪(声優:塙愛美)
- ブタ扱いされて怒るニャンコ先生
- またがりレイコさんがかわいい
- 壺の妖怪(カヤツボ)が怖い「私の壺に一緒に入る?」
- 夏目の祖父、レイコの旦那の回想シーン?
- 義理はないが家を守る!ニャンコ先生がかっこいい
- 夏目友人帳 伍 1話は七辻屋エンド
- 夏目友人帳 伍 1話「変わらぬ姿」 は原作14巻 57~59話
1個ずつ取り上げて感想書きたいと思います。
この記事はアニメ:夏目友人帳 伍1話「変わらぬ姿」のネタバレを含みます。
夏目友人帳 伍 1話 あらすじ
小さい頃から妖怪を見ることができた少年・夏目貴志。祖母レイコの遺品「友人帳」に書かれた妖怪達の名前を返す日々を送る中で、さまざまな妖や人と繋がり、絆を深めていく。そんなある日、塔子さんから頼まれ街に出かけた夏目の前に、怪しげな壺の妖怪が現れる。「大事な宝モノを返せ」と迫られるが、どうやら夏目を祖母のレイコと間違えているようで…。
田沼の急な出現に赤面 夏目貴志がかわいい
夏目が赤面するシーンってレアだと思ったのでピック!
「夏目」
「田沼!なんでここに?」
「そこの店に買い物に」
「い…今の聞いてたのか?」
笑っている夏目レイコの印象を壊したくなかった夏目貴志
妖怪達の前ではいつもニコニコ笑っていたレイコさんの印象を壊したくなかった夏目、あいかわらず他人に気を遣うスタイル健在。
「ごめんな、先生 わからないけど先生たちのレイコさんは笑っているから…先生には話したくなかったんだ」
「なんだそれは おまえは本当に意味がわからん」
茂さんが厳しい口調「行ってきますとただいまはきちんと言いなさい」
塔子さんはちょくちょく夏目に口うるさく接しているので慣れているがアニメで茂さんが夏目に厳しく言ったのは初めて見たと思う。家の部屋をボロボロにした時でさえ少しも怒らなかった茂さんが今回厳しい口調だったのでビックリしました。優しく接しながらもいけない事した時は怒ってくれる藤原夫妻素敵!夏目に対する愛情を感じます。
「貴志君!」
「貴志 うるさく言うつもりはないが行ってきますとただいまはきちんと言いなさい」
壺の妖怪(カヤツボ)声優:遠藤綾
壺の妖怪、怖いけど容姿と声はかわいい!声優は遠藤綾さん。
口髭の妖怪(声優:塙愛美)
カヤツボが恐ろしい妖怪だとおしえてくれた妖怪 声優は塙愛美さん。
「おい小僧!そこで何をしている?なにやつか知らぬが早くその小屋から離れろ!そこに住む妖しは恐ろしく手がつけられぬやつだ」
ブタ扱いされて怒るニャンコ先生
ブタ扱いされて怒るニャンコ先生。いつも通りの反応でなんだか安心しました。
「うまく面で隠してはいるが、そいつは猫のふりした子豚だな」
「なにーこのぞうきん玉め!」
「私の目はごまかせぬぞ!」
ニャ「ブタではない!なんだコラ」
またがりレイコさんがかわいい
木にまたがってるレイコさんがかわいかったので画像2つ↓
壺の妖怪(カヤツボ)が怖い「私の壺に一緒に入る?」
壺に一緒に入る?発言が怖いカヤツボ。壺にいれられたら一体何をされるんだろう。かわいい妖怪なので一緒に壺にはいったら楽しいかもしれない…いや、それはないか
「あの子をお友達にしようと転ばせたらかわいいお人形を落としたの だからそれを貰ったの」
「落し物は持ち主に返さないと それはあの子の大事な物なんですって」
「ダメよ これはもう私の友達なの。それともそうねえ、あなた綺麗ねえ このお人形とあなたを交換する?私の壺に一緒に入る?」
夏目の祖父、レイコの旦那の回想シーン?
どんぐり好きの妖怪に話していた七辻屋の饅頭を買ってくれる小うるさい男性の話。これってレイコさんの旦那の話でしょうか?原作読んでないのでわかりませんがなんとなくそんな感じがします。饅頭を買ってくれたりレイコさんに小うるさく言うって事は年上かなあ?
「最近変わった人に会ったのよ 人間のくせにこの私に話しかけてくるの。木に登ったら危ないとか、もう遅いから外を出歩くなとか男のくせに小うるさくて苦手なんだけどたぶん他の街に住んでいてたまにふらっとこの街に来るみたい その人が時々お饅頭を買ってくれるの」
「七辻屋っていうとてもおいしいお店なのよ」
義理はないが家を守る!ニャンコ先生がかっこいい
「何をしていた夏目!そもそも私にこの家を守る義理はないのだぞ!」
守る義理はないのに一人家を斑の姿で守っていたニャンコ先生がかっこいい!
でもニャンコ先生、いつも塔子さんのご飯食べてるんだから義務はなくても義理はあると思うぞ笑
夏目友人帳 伍 1話は七辻屋エンド
「ああ、七辻屋の饅頭でも買おうと思って」
「おおーーー!たくさん買えよ 私はあれが大好きだあ」
「ああ 俺もだよ」
夏目友人帳 伍 1話、4期の放送からけっこうたってるので作画や雰囲気が変わってないか心配してましたが全然変わってなくて安心しました。あいかわらず安定しておもしろい。あっという間の時間でした! 2話が楽しみです!
夏目友人帳 伍 1話「変わらぬ姿」 は原作14巻 57~59話
アニメ:夏目友人帳 伍 1話に対応している原作は14巻の57~59話の「変わらぬ姿」だと思われます。
More from my site

↑丈が短すぎる体操服www
