アニメ Re:ゼロから始める異世界生活22話「怠惰一閃」見たので感想書きます。
個人的に印象に残ったのはこの12個
- ナツキスバルの小っ恥ずかしいセリフ
- ティビー(声優:下和田ヒロキ)ミミの弟その2
- エミリアを銀髪のかわいい新キャラ扱いする人多すぎ
- ペテルギウス ロマネコンティの自己紹介(ベロだしver)デス!
- 魔女教幹部は全部で6人 傲慢枠が空席
- しゃべる淫夢君登場
- 新キャラの女狂人(声優:日笠陽子)デス!
- ナツキスバルは大罪司教、傲慢担当?
- ペテルギウスは本当はブリッジしたかった?
- ヴィルヘルムが強い!足速いっ!
- ヴィルヘルムの無粋な極みながら名言「強くあれ」
- ラムは魔女教?幻術魔法中?
1個ずつ取り上げて感想書きたいと思います。
レムがスバルに愛を伝え「ゼロから」の回収がばっちり決まった感動のシーンを書きとめました【リゼロ】
この記事はアニメ Re:ゼロから始める異世界生活22話「怠惰一閃」のネタバレを含みます。
ナツキスバルの小っ恥ずかしいセリフ
ユリウスのフルボッコの一件を根に持っていた事がバレてしまったスバル君の恥ずかしいセリフ
「思ったより元気そうでなによりだ、体の調子はどうだろうか?」
「かすり傷だったし、つばつけときゃ治った~みたいな、そっちのほうこそ素人相手にマジになっちゃったせいで始末書と反省文書くのが忙しくなかった?」
「その話ではなく…魔獣討伐の名誉の負傷の話をしたかったんだが…その節の傷も復調したようで何よりだ」
ティビー(声優:下和田ヒロキ)ミミの弟その2
ミミの2人目の弟ティビーが登場。頭固そうなインテリっぽい喋り方でヘータローと比べるとあんまりかわいくない笑
「白鯨と魔女教が関係ありという情報は信頼できるですか?僕たちはあくまで白鯨討伐の援軍…」
エミリアを銀髪のかわいい新キャラ扱いする人多すぎwww
久々登場のリゼロのヒロイン、エミリアに対する「新キャラ」コメント多すぎでしょ笑
あれ、今の白髪エルフ耳の美少女誰!?新キャラ!?ここにきて新キャラ!?めっちゃ可愛かったぞ!うおおおおおおお #リゼロ
— くりけん (@LruChita66) 2016年8月28日
誰やこの銀髪娘!新キャラかな? (すっとぼけ) #リゼロ #rezero
— らと (@Lato11Sgw) 2016年8月28日
リゼロに銀髪ロン毛の新キャラが
— ふぉーみゅら (@formula_PSO2) 2016年8月28日
リゼロ、この銀髪新キャラか?
— 明日ロック@ADF (@lomography100) 2016年8月28日
リゼロでエミリア出た瞬間 誰?新キャラ?っていう大量のお前らの反応面白いよ
— スライムナイト@モン娘オンライン (@monmusu_online_) 2016年8月28日
ペテルギウス ロマネコンティの自己紹介(ベロだしver)デス!
ペテルギウスの自己紹介 ベロだしバーション…デス!
「お待ちしておりました 寵愛の信徒よ!私は魔女教大罪司教 怠惰担当」
「ペテルギウスロマネコンティ…」
「デェス!」
魔女教幹部は全部で6人 傲慢枠が空席
魔女教の大罪司教は全部で6人予定で傲慢枠が不在。ってことはあと4人もペテルギウスみたいなのがいるってことか!ゾッとします。
「もしやあなた 傲慢ではありませんですか?大罪司教の6つの席のうち傲慢のみがいまだに空席なのですよ」
「あなた…」
「福音は受け取っているはずですね?」
しゃべる淫夢君登場
この真ん中に写ってる新キャラ、淫夢君というキャラクターに似てるらしいです。
淫夢君とは
淫夢くんとはTDN、DB、HTN、TNOKらが出演した事で有名なビデオ「真夏の夜の淫夢」のOPに出てくる謎の生物。テン説、ハクビシン説、リスザル説、スローロリス説など様々な説がある。スローロリス説が有力だという意見もあるが、リスザル説がもっとも有力だと思われる。
引用:ニコニコ大百科
確かに似ている!無理矢理ガッツポーズさせないでください笑
新キャラの女狂人(声優:日笠陽子)デス!
ペテルギウスのような喋り方をする女魔女教が登場!これはペテルギウスが憑依したって事でいいのかな?
パックと闘った時、パックが「勝ち逃げされたか」って言ってたと思うのでペテルギウスは指先限定?で人の肉体に憑依する事ができそう。
女狂人の声優は日笠陽子さん。松岡ペテルギウスさんからの声優バトンタッチは難易度高いよね…
「何なんだよお前。ペテルギウスの…」
「指先」
「デス!」
ナツキスバルは大罪司教、傲慢担当?
ペテルギウス言わく、ナツキスバルの魔女の臭いは大罪司教クラスに匹敵するらしい。見えざる手もなぜか見えるしまだまだ謎が多い主人公スバル君。もしや本当は魔女教で記憶消されてるっていうオチだったら怖いな…
「スンスン…アナタの身に纏う寵愛はいかぬ信徒の比ではなく大罪司教に匹敵するのです」
「非常に不満、不服、不本意、不愉快、不条理、不合理ではあるのですが…それこそがアナタが傲慢である証!」
ペテルギウスは本当はブリッジしたかった?
ペテルギウスの指、女狂人に憑依した状態でペテルギウスがブリッジに成功。しっかりと地面に手をついている!
体を大きく反らせてブリッジちょい手前のセリフが印象的だったペテルギウスだが、本当はブリッジするつもりで体を反らせていたのかもしれない。本体では体が固くてブリッジまで到達できなかったが今回、女教徒の体が柔らかかったためブリッジ成功したのかな
「福音…我が愛の導…未熟な我が身が正しく寵愛に報いるための福音、それが今…」
「手元にないのデス!」
ヴィルヘルムが強い!足速いっ!
見えざる手を切ってから反転してペテルギウスに向かうまでが速すぎる。ペテルギウスが棒立ちしちゃうほどの速さ!ヴィルヘルム強っ!
ヴィル爺さん速すぎ!!#リゼロ22話 #リゼロ pic.twitter.com/UhN1uEVQ90
— アニエモ フォロバ99% (@ayuzak729) 2016年8月29日
ヴィルヘルムの無粋な極みながら名言「強くあれ」
自分のせいでたくさんの人を死なせてしまった罪の意識に飲まれそうになっているスバルにかけたヴィルヘルムの言葉が深い。「後悔があろうと、悔恨に打たれようと戦え。戦うのだと、抗うのだと、己にそう定めたのであれば全身全霊で戦え!」この言葉はきっとヴィルヘルムが自分自身にかけ続けてきた信念だなって感じました。
「おそらく、今の貴方の頭には様々な考えが浮かんでおいででしょう。いずれも生半な感情ではないはず。ただ、無粋の極みながら言わせて頂きます」
「戦え!」
「後悔があろうと、悔恨に打たれようと戦え。戦うのだと、抗うのだと、己にそう定めたのであれば全身全霊で戦え!一秒も、一瞬も、刹那も諦めず、見据えた勝利に貪欲に喰らいつけ。まだ立てるのならば、まだ指が動くのならば、まだ牙が折れていないのならば 立て、戦え」
「戦え、と」
「…強くなれって言うんですか」
「いいえ 強くあれ、と」
ラムは魔女教?幻術魔法中?
ラストにラムが登場!この登場の仕方だと魔女教だった?って思ってしまうがどうなのだろうか?胸につけてる青い花のようなもので幻術魔法かけてるのかな?
ラムは敵じゃありませんように!って願いながら次週を待ちたいと思います。
More from my site

↑丈が短すぎる体操服www
